週刊少年ジャンプ12号 感想会議
【アンケートに書いた三本】
1.恋するエジソン
2.ハイキュー!!
わぁぁぁ!失敗した!一人10ポイントの投票、内訳は Yukimiさんのブログの方に載せてあるんですが、私はポイントをバラけさせてしまいました。もう少し固めて行かないと通らないなぁ……。
それにしても、エジソン以外の票が分かれすぎです。エジソン一強時代の到来。
懸賞の賞品、雪合戦用クロスボウ「アークティックフォース スノー クロスボウ」にめちゃくちゃ惹かれるんですが、関東では年に一回使えるかどうか……。
ハイキュー
巻頭カラーで早くも試合白熱。個人的には、パースに乗った(…という書き方であっているのかな?)書き文字が好きです。床の線やネットの線に乗っているやつ。
一周年でカラーになるのは恒例ですが、「全てはここから始まった!」なんて書かれ方や、新連載当時の表紙まで持ってくるあたり、相当プッシュされていますよね。アニメ化コースか?
そういえば、ハンターのアニメで使われていたゆずの曲がハンターの世界観に対して爽やか青春すぎるため我が家では「ハイキューのアニメに使えば良かったのにね」なんて言われています。
秋穂「この書き文字いいよね」
Yukimi「ワギャンランドを思い出す」
トリコ
秋穂「しまぶー作品はじじばば強いね」
Yukimi「しかもじーさんよりばーさんが強い」
暗殺教室
触手が同じ色だから、どっちの触手か分かりづらい場面が。
先週、生徒たちは殺せんせーの味方なんだろうなぁと書いてしまったんですが、実際は「自分で殺したい!」でしたね。あくまで暗殺対象。でも生徒たちの気持ちはしっかり成長しているようです。
食戟のソーマ
こんなにアメリカンな服を着ておいて、「高級和牛で勝負!」って。
恋するエジソン
三週連続、我が家ではぶっちぎりの一位。「必ず1枠埋まっちゃうから、もうエジソン禁止にしない?」という声が上がるほど。早くも王者の風格が漂います。
しかしそれも我が家だけでの話。ちゃんと投票しないと打ち切られちゃうかも!
読み切り「こっくり屋ぁい!」
カラー表紙で出てきた女の子がヒロインでもなんでもないというのが衝撃。巻末で「身に余る大舞台」と言っているのに、せっかくのチャンスなのに、なぜメインキャラをカラーで描かないの!?
しかもカラーページの下三分の一が真っ黒。こっくりさんじゃなくて、もったいないお化けが出るよ!
NARUTO
今週も、1ページ目から答えて貰って当然という顔で質問しまくるサスケ。歴代火影たちがカイジの利根川みたいなタイプじゃなくて良かった!
それでも、「……」と納得していない様子のサスケの顔が何度も何度も出てきて笑いを誘います。
Yukimi「甘えん坊次男やな」
銀魂
秋穂「これでやっとギャグ回が読める」
Yukimi「つい最近もこんな話したな」
黒子のバスケ
相手チームのシュート如何で勝敗が決まってしまう!?という引き方はあまり好みじゃないです。それがリアルなのかもしれませんが。やっぱり自分チーム側のアクションで勝敗を決して欲しいなぁ。
Yukimi「感動パウダー(ワンピースで、いいシーンになると空中を漂っている粉)がすっごい鋭くて破片みたい!だれかロボットだった!?」
秋穂「体育館の天井が古くて木片が落ちてきているのでは」
斉木楠雄のΨ難
Yukimiさんにポケモンの属性を解説して、攻略サイトを見ているだけで30分経ってしまいました。
地面→草→虫→飛行の食物連鎖がいつ見ても切ない。
ニセコイ
自転車盗むわ、飛行機で携帯使うわ、やりたい放題!
めでぃあボックス
等身の高い半袖フィギュア、めちゃくちゃ違和感がある……。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
やっぱりアクティブ回は面白い!アクティブ&うんちくの両方が揃ってこそこち亀!
Yukimi「両さんが外に出るだけで2ポイント投票するなんて、秋穂はハードル下げすぎやで」
べるぜバブ
Yukimi「扇の人が男鹿に似てるのは意図的だったのか」
秋穂「グレ始めた頃の三井寿じゃなかったのか」
BLEACH
すっきりした回。なぜ卯ノ花さんの能力が回復なのか?という部分も納得。卯ノ花vs剣八はかなり楽しめたんですが、また後ろに落ちてきちゃったな~。
HUNGRY JOKER
感想を話し合うも、途中から脱線してしまって新しいエウレカを考える会に。
Yukimi「新しすぎるけどiPS細胞とかは?」
秋穂「じゃあ『山中のipod』かぁ」
Yukimi「ただの持ち物やん」
秋穂「じゃあ『早矢仕さんのライス』」
Yukimi「もはや科学関係ないな」